68件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

特に,アンケートの回答においても,児童生徒教職員共々喜びの声があり,教育現場でポジティブに受け入れられていることや全国レベルで評価されていることは,これまでの努力が実になったとも言えると思います。さらなる推進のほど,よろしくお願いします。 続いて,質問1-2,ICT教育推進における教職員への負担の現状対策に移りたいと思います。 

宇和島市議会 2020-12-09 12月09日-03号

三間柔道クラブの前身である多年の歴史を持つ三間柔道会が一時の廃止の時期を経ましたものの、多くの有志によって復活し、以来、多くの全国レベル選手を輩出してきました。そのお一人である元世界チャンピオン全日本強化選手宇高実業団監督がコーチとして指導に当たっていただいております。トップアスリートのお一人が指導に当たっていただいております。 

四国中央市議会 2020-09-10 09月10日-04号

四国中央市だけが1点いたずらに競争をあおってはということにありましても,他市は全国レベルで考えたりとか,あるいはこれから大学へ行くということになりましたら全国レベルで自分の学力がどこにあるのかということを小学生,中学生ぐらいのころから見定めてもよろしいんではないかなと私思ったりするんですが,教育長その見解はどうでしょうか。 ○石津千代子議長 東  誠教育長

愛南町議会 2016-12-09 平成28年第4回定例会(第1日12月 9日)

文化協会もいろんなところに行って、全国レベルの賞をもらわれておるような方がおられます。そういう方をなお町民にアピールするためには、文化祭開会式のときに時間を割いてそういう伝達もするような、そういう会も必要なんじゃないかと思いますが、これも教育委員会の担当になると思うんですがいかがなもんでしょうか。そういう意味で、ちょっと自主的なこの活動という中に含めて、質問いたします。

伊予市議会 2016-12-02 12月02日-02号

その種類といたしましては、先ほど申し上げましたコンビニエンスストア以外に、日本全国レベルでいきますとセコマ、これちょっと聞きなれない言葉なんですけれども、それとセーブオンですとか、あとイオンリテールとかのスーパーとか、そういったところでも利用可能になるという情報を得ております。伊予市内、特に愛媛県内につきましてはコンビニエンスストアになると思います。 

四国中央市議会 2016-03-09 03月09日-03号

これからも里芋伊予美人ブランド力全国レベルで不動のものとするため,引き続きあらゆる機会を捉えてPR活動を積極的に行ってまいりたいと考えておりますので,今後ともよろしくお願いします。 ○苅田清秀議長 山川和孝議員。 ◆山川和孝議員 ありがとうございました。 確かに伊予美人はおいしいという評価を得ておると思います。

松山市議会 2016-03-07 03月07日-07号

全国レベルの人気のある夏目漱石は、ことしの1月、小説「坊っちゃん」が再びドラマ化され放映されるなど、マスコミにも広く取り上げられ、ゆかりの地である松山PRに大きく貢献していただきました。また、えひめ国体開催年が同じということで、全国から松山を訪れる選手や観客の皆様にも、子規や漱石・極堂を記念イベントなどを通して知っていただく絶好の機会になるのではないかと思います。

伊予市議会 2016-03-04 03月04日-03号

全国レベルの問題として長期的視野に立って対応しなければ、この問題の解決は難しく、もはや一自治体だけの単独の努力で解決するのは不可能に近いと思われます。その中、激務や訴訟リスクが高いなどを理由に産婦人科医を志す医師卵たちは少なく、医師数の少ない地域医療現場では、悲鳴が上がっているのが事実のようであります。

四国中央市議会 2015-12-16 12月16日-03号

全国レベルでの林 修講演会で646人,池上 彰&増田ユリヤトークショーでも347人。1度の講演で1,000人も集まるようなことはめったにありません。1,000人集める興業には物すごいエネルギーが要ります。今後において人口が激減いたします。市民文化ホールはどこにでもあります。これからのまちづくりに1,000人ものホールは必要ないと考えます。 

今治市議会 2015-03-12 平成27年第2回定例会(第2日) 本文 2015年03月12日開催

バリィさん効果なのか、今治市が中心となり成功させたしまなみ海道での国際サイクリング大会で知名度が全国レベルになったことも貢献しているのでしょうか。  2番目ですが、平成27年度も今年度のような大幅なアップを計画しているのでしょうか。例えば5倍アップで7億5,000万円を目標にしているとかということです。  3番目は、ここまでふえてくると課題も多く出てくると思います。

宇和島市議会 2015-03-12 03月12日-04号

建設当初は、国体などの全国規模での大会開催は想定しておりませんでしたので、砕石砂下地に種をまいて芝地を造成する工法を採用し、コストを抑えておりましたが、来年度行う工事の予定は、下地から良好な山砂に置きかえまして、ティフトン芝の茎をまいていく、まき芝工法という、通常一般的にスポーツターフを造成する際の工法で、全国レベルグラウンドをつくっていく計画でございます。芝生は生き物でございます。

松山市議会 2015-03-05 03月05日-06号

しかし、松山のように、全国レベル大手ハウスメーカーなどが多数存在しているのではなく、本社が松山にあるような事業所だということで、全く事情が異なるとのことでした。また、中には市内業者を圧迫するようであれば、本来の趣旨から外れるため、条件を見直さなければならないとの声もあり、どの自治体でも地元中小業者支援が目的であることに変わりはありません。

宇和島市議会 2015-03-04 03月04日-02号

えひめ国体に先立ち、平成28年にはプレイベントが開催されますが、女子サッカー会場となる丸山公園陸上競技場において、ピッチを全国レベル競技に対応し得る水準の芝に更新するとともに、ウオーミングアップ会場となる多目的グラウンドの人工芝についても更新を行い、各チームが実力を遺憾なく発揮できるよう、万全の態勢でお迎えするための整備を行うとともに、引き続き市民皆様への周知を図り、宇和島市での国体の成功につなげてまいりたいと

宇和島市議会 2014-03-12 03月12日-03号

この医療費助成の拡充を求める意見書が、今議会中の議会運営委員会で審議される運びとなっていますが、この意見書全国レベルでは全ての都道府県議会に要請されており、昨年12月現在で、愛媛県議会を含む15県で決議されております。また、全国の市では、31の市で決議されております。 ちなみに、当市において決議されれば、県下では初めての決議になります。